top of page
five.jpg

Five Psychedelic Pieces
(static 9)

1 Do The Pop
2 At 2:00am,I'm Waiting For Someome
3 Visions Of Key Of A
4 Falling In Love
5 Sweet Sister Session

2004年。英国のレーベルstaticよりリリースされた2nd Album。

「RECORD COLLECTERS」2004年8月号
アップ・タイトは浜松を拠点として90年代初期から活動を続けてきたバンドで、現在はヴォーカル&ギター、ベース、ドラムスのスリー・ピース編成である。
2001年の5曲入りファースト・アルバムでは、まんまヴェルヴェット・アンダーグラウンドの「毛皮のビーナス」みたいな曲があったり、その頃のライブも裸のラリーズの子供たち・・・という感じで、良くも悪くもそういった先達バンドの影響を強く感じさせていた。しかし昨年あたりのライブから、そういった影響を咀嚼しつくし、独自のイマジネイティヴな即興演奏者集団としての表現力と構成力を見せ始め、その実力が英スタティック・レコードに認められ、このセカンドで遂に世界デビューを果たす。3曲のスタジオ作と2曲のライヴを収録しているが、スタジオ作では②のスロー・ナンバーでの抒情的な美しさに新たな魅力を感じさせる他、16分にわたる⑤でのインプロヴィゼーションは官能的なまでの覚醒と陶酔を創出している。ずはり傑作だ<鳥井賀句>!


「ロック画報」17号
LSDマーチやみみのことと共に注目を集める、浜松のバンドの英スタティクス・レコードからのセカンド。ゆったりしたリズムの反復とノイジーな騒音ギター・・・・といった裸のラリーズ・スタイルをとってはいるが、どこか洗練されたタイトな演奏は、サイケの亡霊をも吹き飛ばすオリジナリティを感じさせる。闇夜にたゆたう人口楽園といった感じのスタジオ録音もいいが、真骨頂は16分を超えるラストのライブ音源。スリリングな閃きに満ちたインプロヴィゼーションは、大きなうねりとなり、やがて忘我の岸辺へと辿り着く。ライヴが観たくなります。<井口啓子>


英国「THE WIRE」誌(isuue245/July 2004)
Alongside LSD March, Doodles and Miminokoto, Up-Tight are in the vanguard of Japan’s post-PSF next wave, psychedelically informed avant gardists who combine a reverence for outer forms with a liberating approach to content. They eviscerate garage jams with improvised, atonal shots at heaven, while evacuating folk forms with silent punctuations and rhythms that confound mathematics.
Five Psychedelic Pieces is Up-Tight’s first domestic release and ties up a slew of their working strategies in fuzz and steel strings. The set conflates live and studio work, with only the pressure of the air to set them apart. “Do the pop” is a Buttholes/Cromagnon stomp topped with u-bend probing acid guitar. “Falling in love” is a beautiful, tender pop song that’s pure Velvets but the highlight is another instalment from Up-Tight’s own ongoing “Sister Ray” saga called “Oh sister”, which features a guitar sound that’s pure machine gun
Reviewed by David Keenan.

英国「LOSING TODAY」誌レビュー
Five Psychedelic Pieces' features three studio and two live cuts by the latest psyche noiseniks on the block, the Japanese trio Up-Tight. Blending brutalised tripping improv freak-outs with cosmic induced melodic soft psyche Up-Tight arguably provide a structurally sound proposition that's rooted heavily in Western reference points so that the influence of heroes Velvet Underground are keenly apparent bleeding as they do into elements of early Floyd, Sabbath and Spacemen 3.
A calamitous cacophony of sound pierced by moments of pristine lysergic pop. 'Do the Pop' opens the set, pop not quite, rather the charge of fuzzed up pyrotechnics that serves to take you on a head shredding hypnotic trip without the mind bending drugs yet with the luxury of all the side effects still intact. Pop does however rear its head in a fractured bubblegum like way on the surprisingly elegiac 'At 2.00am I am waiting for someone' albeit it drifts oddly from the ether resplendently detached and disconnected, almost in half woken states where dreams fuse with reality, imagine 'shine on you crazy diamond' era Floyd on vacation inside the fried mind set of Syd '68. As if to shake you out of your comfort zone the cruel 'Visions of key of A' is caustic and irregularly regular, if you get my meaning, frazzled riffs and punishingly loose demonic jamming taken to the nth degree being the key while in sharp contrast the unreal softness of the dreamy sonics evident on the shades 'n' leather 'Falling in Love' that glide between Galaxie 500 and the Velvets will leave you breathless.
Ending it all perfectly with the 16 minute epic 'Sweet Sister Session', garage blues at it's most potent, Link Wray fends off the ghosts of Hooker and Jones in this seriously sleazy work out that flexes sexily between 'Little Red Rooster' and Cooder's 'Paris, Texas' before donning its space kit to go cosmic only to return with what sounds like the end of the world being played out to ear splitting ferocity inside your speakers. Up-Tight might just be the perfect antidote for those tired of the varying quality of AMT product. Stunning stuff.

英国「AQUARIUS RECORDS」レビュー
Like the LSD-march reviewed two list ago, here's another young Japanese psych outfit who first came to our attention on one of the Alchemy label's recent Night Gallery compilations (which we'll hopefully have stocked and reviewed in time for our next list, by the way). Up-tight are kinda similar to LSD-march: drugged, dark, hypnotic garage psych from folks who must have invested many hours of their life in listening to the Velvet Underground. As the no-nonsense title states, there's five tracks, three studio n' two live, all certainly very psychedelic in that night-soaked, black-cloaked, Tokyo Flashback/Fushitsusha/Les Rallizes Denudes/Kousokuya way. All are pretty long too, with lots of room for Up-Tight to stretch out with their mantric, rhythmic clatter, guitars fuzzed and scrabbling. As befits their name, they've got a rigid menace to their playing. So much of this is dark, distorto, doomy grinding that just wants to do your head in. But at least one of these 'pieces' is a bit more peaceful -- driftier, lighter, sadder. And even the harsher pieces have their melodic moments... Our verdict: really good, recommended to all lovers of guitar-squall and nod-worthy groove. What with all the recent releases from the likes of Up-Tight, DMBQ, Miminikoto, LSD-march, and Green Milk From The Planet Orange, it seems like ol' Acid Mothers Temple are this year getting some serious up-and-coming competition!


ネットマガジン「DUSTED MAGAZINE」レビュー
By John Dale  訳Yoshino
サイケデリック・ミュージックは、禁止されすぎている単語である。音楽の出音と、いろんなぐったりとする種類の表現から展開されるサイケデリック体験とを正確な瞬間に正しく区別することは困難である。しかし、略語化されたサイケは、サイケデリック・ミュージックの概念としても、サイケデリック体験を引き起こすであろう独特の近道を持っている音楽としても、中間的で意味がない単語になりつつある。サイケ・ポップ、サイケ・ロック、フォーク・サイケ、サイケ・フォーク、あるいは他の組み合わせであろうとも、ほとんどの音楽が、作品を提供することができない。そして、他の多くの別の種類の音楽が、ジャンルの名称を作り上げていくことで、いまだにスリルに満ちた結果をだしているのに対して、ひどいサイケ・アルバムは、単にごちゃごちゃしたフランジャーとディレイが、退屈で、イギリスの私立校の校長のような厳格なパックビートの上を流れていくにすぎない。
もし、どんなアーティストでも、サイケデリック・ミュージックを生きながらえさせようとするのであれば、彼らは、日本のアンダーグランドの絶え間ない変革と発展に関連している。特に大部分の日本のサイケデリック・ロックに同一的なアプローチ、エレクトリック・ギターの長い断片、するどくシフトするリズム、抑圧された破壊的なボーカル等、をとる一方で、アーティスト達は基本的な要素から、いまだに新しい形態を引きづりだすことに成功している。アップタイトは、サイケデリック・ロックの要素に明かりを持ち込もうとしているニューウェープバンドのひとつであり、みみのこと、LSDマーチと共に最も有力なバンドのひとつである。
アップタイトは、同僚のバンドがアシッドにゆらぐギターやインプロの対話の瞬間に対して構築されたポストヴェルヴェットに対して攻撃するような鋭いアプローチを取っているのに対して、それを避けている。オープニングのDo The Popは迷路に迷い込んだような体験である。リズムはクラウトロックの終わりのない原動力を呼びかけているが、青木のギターは理論を退けるリードをひき、スケールを上下に動きながら、覚せい剤におかされたうなぎのように別の音域に滑り込んでいく。Five Psyhedelic Piecesは、以前からの、より騒ぎ出すアプローチとをきちんと分けて使っている。尾形と白旗のリズムセクションが青木のギターによって生じた割れ目の間やゆるやかで説明のつかないコードをほぐしていくメランコリックな曲を流れていく。At AM2:00とFalling In Loveはとりつかれたようなドローンのうねりの中を漂う。Falling in Loveは、ジョン・ケイルがヴェルヴェットの愛に満ちたサードアルバムに留まっていたら現実となったかもしれないような楽曲である。青木は「君と恋に落ちた」と何度も何度もつぶやいている。それは、まるで、所有欲の強い恋人が至上の愛を無くしてしまったかのようである。
しかし、このレコードのハイライトは、ライブ録音のVisions Of Key Of Aの終わりに近い部分の空に飛び立つようなギターとドラムのデュオである。青木は、ほとんど、ボウイのWidth of A Circleを連想させるような旋回するリフを弾き、白旗は青木のギターの中にパーカッションを次から次へと爆発させている。この2分間の部分が、真のサイケデリック・ミュージックの目がまわるような効果を捕らえており、アルバムの独断的で愛想のないタイトルを正当化している。
back
bottom of page